巡礼番号:拾伍
:ニッポン放送 木更津送信所:
(千葉県木更津市)


:電波塔の特徴・スペック:
所在地:

千葉県木更津市椿

高さ:



入力方式: STL中継回線?

出力形式:

鋼管柱3方4段支柱式

出力:

100KW
平行偏波

役割: 「ニッポン放送」中波標準電波の送信。

所有・管理者:

株式会社 ニッポン放送

送信チャンネル:
1242KHz



:アクセス:
JR久留里線 東清川駅下車 徒歩10分
(久留里線自体が、1時間に1本くらいしかない、ローカル線なので、要注意
但し、駅から鉄塔へのアクセスは抜群)

:感想及び補足:
ニッポン放送だけ、別の日に行きました。
なぜなら、久留里線の本数が最悪だから(^^;;;
他の民放ラジオ局は、それなりに皆さん便利なところにありますが、
ニッポン放送だけなぜか、ものすごく田舎に存在します。
(戸田も川口も都会とは言いにくいが、閑静な住宅街の真ん中にあるので立地条件は最高)
何を血迷って、ニッポン放送も足立からこんなところに送信所を移したんだか・・・。

まず、東京方面からだと、内房線(総武線快速)で木更津まで向かいます。
そこから、1時間に1本(多くて2本)のローカル線「久留里線」に乗り換え、東清川という駅に向かいます。
なにぶん駅前には、何もないので、駅に降りればすぐに、お目当ての鉄塔が見えてくるわけでございます。

東清川駅に着いた私は、時刻表を確認しようと思い、探すが見あたらない・・・。
便所みたいな建物があるな〜と思い、中をのぞくと待合室でやんの(^^;
(ちなみに東清川駅に便所はない(^^;;;)
時刻表を見ると、ちょうど1時間弱で折り返しの電車がくると分かったので、鉄塔に向かい歩き始める。

この駅で降りたのは、私と高校生みたいなお兄ちゃん3人組のみ。
怪人物だと思われないように、この3人をやり過ごし、鉄塔の写真を撮る。
冗談抜きで畑と、若干の民家しかないので、どこで写真を撮っても、それなりの写真が撮れる。
ある意味とっては立地条件は最高と言うべきであろうか(^^;

ものの10分で、鉄塔の麓に到着。
送信所の周りはフェンスで囲まれているものの、ほぼ360度道路に面しているので、
またしても、写真撮影の条件は最高なのである。

中の状況はというと、架線の張り替え工事中だったのか、工事車両から仮の架線と思われる赤いワイヤーが
出ておりました。まぁ、こんな高い鋼管塔を支えるわけだから、年に1度くらいワイヤーの張り替えはするんでしょう。

入口の門にはきっちり、防カメが設置されており、どこぞやの場所とは違い、警備が厳重という感じがしました。

ほどよく時間ををつぶし、駅へと着いた私は、初めて「乗車証明書」という物を取り、
ディーゼルの2両編成に乗り、帰ったとさ(^^;;;

(都会人には、おなじみではない「乗車証明書」とは、無人駅で電車に乗った際に、その駅から電車に乗ったよという証明の為に、発行される紙の事。小さい印刷機のような物から、切符大の紙が出るのがそれにあたる。
あくまでも切符ではないので、乗車後車掌もしくは駅員に渡し事後精算する。まぁ田舎オリジナルのルールやがね(^^;;;)

:写真:(写真をクリックすると大きくして見られます)
●塔全体(メイン・予備・業務用3本)
メインのみで予備のない、ラジオ日本と違い、
こちらは敷地内に3本建ってます。
●塔全体(メイン)
メイン送信用の鉄塔です。支線の数は在京AM最少の4線式。
鉄塔の先にトップローディング部はありませんでした。
●塔全体(予備)
メインより若干短いものの、こちらもかなり立派です。
こっちはトップローディング部付き。
●塔全体(業務用?)
結構、真新しい感じの鉄塔です。
どちらかといえば、防災無線とかのやぐらに近い感じの風貌です。
ニッポン放送は、何か新しいビジネスでもするつもりなんでしょうか?
●建物(表)
木が邪魔で見づらくて、すみません(^^;
今にも動き出しそうなVitsが停まっておりました。
常に1〜2人は中にいると思われる。
●建物(裏)
建物自体は結構古いです。
よく見ると1Fの屋根に、テレビ用の八木アンテナが乗ってます。
この建物が詰所を兼ねてると考えるのが妥当でしょうかね。
●予備送信塔給電部
まぁ、ポピュラーな給電装置です。
こちらも木が邪魔(^^;;;
●表札
意外と撮るのに苦労しました。
だって、防カメの真ん前なんだもん(^^;
●立ち入り禁止の看板(一般向け)
敷地を囲むフェンスに、5m間隔くらいで貼ってあります。
コミカルなタヌキの絵が書いてありますね。
たぶん、木更津に「証城寺のたぬきばやし」の元になった「証城寺」があるからでしょう。
●立ち入り禁止の看板(関係者向け)
新しい業務用鉄塔を囲むフェンスに付いておりました。
こちらは、いたってノーマル。
まぁ、一般向けじゃないからね。
●河川占有許可標
ラジオ日本と違い、河川敷を使ってるわけじゃないので、要らない気がしますが・・・
ニッポン放送は律儀ですね。
●メイン塔トップ
こちらには、トップローディング部はありません。
赤く見えるワイヤーは、張り替え工事によるものと思われる。
●予備塔トップ
こちらには、トップローディング部がありますね。
ネット状にはなっておらず、すべて金属(鉄?)で構成されてます。
TBSのものとは、若干異なるタイプのよう
●メイン塔中腹部
プレートパラボラアンテナが、東京方面に向けて付いております。
コレとは別に業務用鉄塔にも、東京方面向けのパラボラが乗っておりました。


  ←:1つ前に戻る:

このページの写真の無断転載・無断転用を禁じます。

フレームが無く、このページのみがご覧になれている方は下をクリッケ!

:クリッケ: