巡礼番号:参拾参 :千葉テレビ放送・小見川テレビ中継局: :日本放送協会・小見川テレビ放送中継放送所: (千葉県香取市) |
||||
:電波塔の特徴・スペック: | ||||
所在地: |
千葉県香取市岡飯田 |
|||
高さ: |
地上高:20m |
|||
入力方式: | :NHK東京総合・教育: 6素子VHF宇田八木アンテナ ×2 (1本がメインで、1本が予備? もしくは、総合×1、教育×1か?) :千葉テレビ放送: 1.25mΦプレートパラボラアンテナ ×1(船橋三山受け) :2社共通?: 1mΦグリッドパラボラアンテナ ×1(銚子受け) |
|||
出力形式: |
4L双ループアンテナ 2段3面1式 (北方向のみ無し。茨城県をカバーしないようにしたためと思われる) |
|||
出力: |
映像:30w 音声:2.5w |
|||
役割: | :NHK東京総合・教育: 親局(東京タワー)からのアナログテレビ放送電波の受信・再送信。 親局(東京タワー)からのデジタルテレビ放送電波の受信・再送信。 (2008年開始予定) :千葉テレビ放送: 親局(東京タワー)からのアナログテレビ放送電波の受信・再送信。 親局(東京タワー)からのデジタルテレビ放送電波の受信・再送信。 (2009年開始予定) |
|||
所有・管理者: |
? 業務委託・保守:日立電線株式会社 |
|||
送信チャンネル: |
:日本放送協会 東京総合テレビジョン: アナログ:32ch(マイナスオフセット) デジタル:物理34ch、設定1ch(予定) :日本放送協会 東京教育テレビジョン: アナログ:50ch(マイナスオフセット) デジタル:物理26ch、設定2ch(予定) :千葉テレビ放送: アナログ:48ch(マイナスオフセット) デジタル:物理30ch、設定3ch(予定) |
|||
その他の設備: | ・アナログ送信機(JBS-4522SA) 昭和60年更新 ・無停電電源(30SC-15) 平成2年導入 |
|||
:アクセス: | ||||
○JR成田線 笹川駅下車 徒歩約40分 成田線は本数が少ないので要注意。 鬱蒼とした森の中に隠れるようにあるので、見つけにくい。 できれば車で行った方がベター。 |
||||
:感想及び補足: | ||||
というわけで、横からやって参りました(^^; いいんです。別の敷地にあれば、別の鉄塔です(^^;;; しかしまぁ、来年電波が出る割には、デジタルの準備がほとんどできてない気がするのは私だけ? こっちは、銚子向きにグリッドパラボラアンテナが付いてるので、銚子を親局にすれば、 デジタル波が出るんでしょうけど・・・。微妙・・・。 いずれにしても、数年でVHFの八木アンテナは無用の長物になるのに、こんなに付けちゃって(^^; これから数ヶ月で、また更新される可能性は極めて高そうです。 |
||||
:写真:(写真をクリックすると大きくして見られます) | ||||
![]() |
●塔全体 こちらも同じ「支柱式鋼管鉄柱」 高さも同じ20mと思われる。 |
|||
![]() |
●局舎 中継局おなじみのCTCロゴ。 更新されてもNHKのロゴは古いままのようです。 何故か無人なのに、ナショナルのエオリア(エアコン)が入ってました(^^; |
|||
![]() |
●表札 コチラもどこの中継局にもあるポピュラーな物。 千葉テレビの方が上にあるということは、CTCの持ち物? |
|||
![]() |
●看板(立ち入り禁止) 船橋三山と同じ物です。 ますます千葉テレビ管理っぽい・・・。 |
|||
![]() |
●銘板 コチラも日立電線製。ただし、これ以外の放送とは関係ない鉄柱は、 JFEスチール(旧日本鋼管)製。まぁ、この辺は千葉っぽい(^^; |
|||
![]() |
●塔頂上(送信部) コチラは赤く塗られております。 NHK総合・NHK教育・CTCの3波が出ています。 隣同様、北には電波を出してません。 まぁ、県域(CTC)を含むのでなおさらですが。 |
|||
![]() |
●塔中腹部(受信部) 上の鉄網は、保守用の足場です。 グリパラは向きから、銚子受け(予備)でしょう。 その下の八木アンテナは、東京タワーのNHKを受けている物です。 |
|||
![]() |
●お化け(^^; 何故か別に千葉テレビを受けるプレパラがあります。 こんな手間かけるなら、デカイの1本立てて、集中させた方が効率的なような・・・。 |
|||
![]() |
●おまけ 2本の鉄塔の位置関係が分かりますね。 以上「小見川」でした。 |
|||
:参考資料: | ||||
・千葉テレビ放送のあゆみ(千葉テレビ放送刊) |
||||
←:1つ前に戻る: | ||||
このページの写真の無断転載・無断転用を禁じます。 |
||||
フレームが無く、このページのみがご覧になれている方は下をクリッケ! :クリッケ: |
||||
![]() |