巡礼番号:参拾参
:千葉テレビ放送・小見川テレビ中継局:
:日本放送協会・小見川テレビ放送中継放送所:
(千葉県香取市)


:電波塔の特徴・スペック:
所在地:

千葉県香取市岡飯田

高さ:

地上高:20m

入力方式: :NHK東京総合・教育:
6素子VHF宇田八木アンテナ ×2
(1本がメインで、1本が予備? もしくは、総合×1、教育×1か?)

:千葉テレビ放送:
1.25mΦプレートパラボラアンテナ ×1(船橋三山受け)

:2社共通?:
1mΦグリッドパラボラアンテナ ×1(銚子受け)

出力形式:

4L双ループアンテナ 2段3面1式
(北方向のみ無し。茨城県をカバーしないようにしたためと思われる)

出力:

映像:30w 音声:2.5w

役割: :NHK東京総合・教育:
親局(東京タワー)からのアナログテレビ放送電波の受信・再送信。
親局(東京タワー)からのデジタルテレビ放送電波の受信・再送信。
(2008年開始予定)

:千葉テレビ放送:
親局(東京タワー)からのアナログテレビ放送電波の受信・再送信。
親局(東京タワー)からのデジタルテレビ放送電波の受信・再送信。
(2009年開始予定)

所有・管理者:


業務委託・保守:日立電線株式会社

送信チャンネル:
:日本放送協会 東京総合テレビジョン:
アナログ:32ch(マイナスオフセット)
デジタル:物理34ch、設定1ch(予定)

:日本放送協会 東京教育テレビジョン:
アナログ:50ch(マイナスオフセット)
デジタル:物理26ch、設定2ch(予定)

:千葉テレビ放送:
アナログ:48ch(マイナスオフセット)
デジタル:物理30ch、設定3ch(予定)

その他の設備: ・アナログ送信機(JBS-4522SA) 昭和60年更新
・無停電電源(30SC-15) 平成2年導入



:アクセス:
○JR成田線 笹川駅下車
徒歩約40分

成田線は本数が少ないので要注意。
鬱蒼とした森の中に隠れるようにあるので、見つけにくい。
できれば車で行った方がベター。

:感想及び補足:
というわけで、横からやって参りました(^^;
いいんです。別の敷地にあれば、別の鉄塔です(^^;;;

しかしまぁ、来年電波が出る割には、デジタルの準備がほとんどできてない気がするのは私だけ?
こっちは、銚子向きにグリッドパラボラアンテナが付いてるので、銚子を親局にすれば、
デジタル波が出るんでしょうけど・・・。微妙・・・。

いずれにしても、数年でVHFの八木アンテナは無用の長物になるのに、こんなに付けちゃって(^^;

これから数ヶ月で、また更新される可能性は極めて高そうです。

:写真:(写真をクリックすると大きくして見られます)
●塔全体
こちらも同じ「支柱式鋼管鉄柱」
高さも同じ20mと思われる。
●局舎
中継局おなじみのCTCロゴ。
更新されてもNHKのロゴは古いままのようです。
何故か無人なのに、ナショナルのエオリア(エアコン)が入ってました(^^;
●表札
コチラもどこの中継局にもあるポピュラーな物。
千葉テレビの方が上にあるということは、CTCの持ち物?
●看板(立ち入り禁止)
船橋三山と同じ物です。
ますます千葉テレビ管理っぽい・・・。
●銘板
コチラも日立電線製。ただし、これ以外の放送とは関係ない鉄柱は、
JFEスチール(旧日本鋼管)製。まぁ、この辺は千葉っぽい(^^;
●塔頂上(送信部)
コチラは赤く塗られております。
NHK総合・NHK教育・CTCの3波が出ています。
隣同様、北には電波を出してません。
まぁ、県域(CTC)を含むのでなおさらですが。
●塔中腹部(受信部)
上の鉄網は、保守用の足場です。
グリパラは向きから、銚子受け(予備)でしょう。
その下の八木アンテナは、東京タワーのNHKを受けている物です。
●お化け(^^;
何故か別に千葉テレビを受けるプレパラがあります。
こんな手間かけるなら、デカイの1本立てて、集中させた方が効率的なような・・・。
●おまけ
2本の鉄塔の位置関係が分かりますね。
以上「小見川」でした。


:参考資料:
・千葉テレビ放送のあゆみ(千葉テレビ放送刊)

  ←:1つ前に戻る:

このページの写真の無断転載・無断転用を禁じます。

フレームが無く、このページのみがご覧になれている方は下をクリッケ!

:クリッケ: