![]() |
■ロッテルダムクラブ■ | ![]() |
|||
:場所: | 長崎県佐世保市ハウステンボス町8-4 UCC企業館「トレードウィンド」 |
||||
:業種: | コーヒーハウス(喫茶店) | ||||
■公式ホームページ■ | |||||
:評価: | |||||
(1・4)「★★☆☆☆」 |
|||||
ジャ○ネットたかたのお膝元、長崎県佐世保市から満を持しての登場でございます。 それにしても、ハウステンボスがもはや地名になっていたとは・・・。 千葉県浦安市ディズニーリゾート町は無いな〜。 お店に行ったのは、私がまだ若かった高2の時。修学旅行でハウステンボスに行った際に入りました。 ハウステンボスの中・・・これを聞いただけで千葉県民なら誰しも一つ予測できる事態がある・・・。そう「高いのではなかろか?」ということである。 なんたってデズネーランゾのお膝元ですんで・・・。 普通のコーヒー屋と違うのは種類の多さ。 豆の種類だけではない抽出方法まで細かく指定ができる。 当時まだスタバ等がメジャーでなかったのでものすごく新しく感じた。 店の雰囲気も満点・・・。サンパール本人が浮く位のこじゃれた外観と、内装。 デートコースに最適といったところだろうか。 (まぁテーマパーク内なので、目立ちはしませんがね(^^;) さて問題は、味と値段! 値段はと言うと、安いもので1杯¥800から、高いものでは¥1500まである。普通の喫茶店なら高いと感じるだろう。 また量も普通の喫茶店で飲む量と全く同じである。 別にコーヒー以外に何かついてくる訳でもないし、特にサービスもない。 まぁ確かにテーマパークの中だし、覚悟はしていたが、正直ちょいと厳しいか。 だがしかし、味は申し分ない。流石UCCが経営してるだけあって、コーヒーの酸いも甘いも知り尽くしているだけに、上品で旨い。 お世辞なしに、こんなコーヒーが毎日飲めるものなら、お願いしてでも飲みたいくらいである。 今回は評価基準で星2つだけれども、味と雰囲気の点を含めれば3.5〜4はつけたいくらい。 値段を気にしない、優雅な時間と極上のコーヒーを求めるなら確実にオススメできるスポットである。 |
|||||
←1つ前に戻る |
|||||
![]() |
|||||
フレームが無く、このページのみがご覧になれている方は下をクリッケ! :クリッケ: |